【経験者は語る】看護師助産師を退職した後のリアルな進路【退職して幸せ】

医療職転職

現在看護師や助産師として活躍している方は世界中に沢山います。
しかし実は「そろそろ辞めたい」「他の仕事に転職したいな」などの本音をもちつつも、なかなか行動に移せず働き続けている方も多いのではないでしょうか。

看護師2年目
看護師2年目

あー!!もう看護師辛すぎ辞めたい。

けど経験少ないのに、今辞めて大丈夫なのかな。

助産師3年目
助産師3年目

辞めたら収入下がるかもしれないけど、後悔しないのかな。

実際に辞めた人の実体験を聞いてみたい。

そんな方に向けて、今回看護師助産師退職経験者の私なみあんがお伝えしたいことは以下の三つです。

check
  • 看護師助産師は辛いなら辞めてもいい!
  • 辞める前の準備と辞めた後の行動次第で後悔することは0!
  • 人生一度きり、せっかくなら自分がやりたいことをやろう!

私なみあんは、総合病院民間病院でトータル3年半助産師として勤務し退職。現在は結婚を経て行政の保健師に転職し、公私ともに楽しく生活しております。(現在は夫の転勤のため専業主婦ですが後々復職予定です)

下記に当てはまる方は、ぜひ最後までご覧ください。

こんな方に読んでほしい
  • 看護師助産師辞めたいけどなかなか決断が出来ない
  • 看護師助産師を今後続けるか迷っているので、辞めた人の経験談を聞いて参考にしたい

 今回の記事はシリーズになっているので、前回の「病院を退職するための準備」についてはこちらをご参照ください。

 今回は、実際に病院を退職した私の「退職した後のリアルな進路」についてお話します。

この記事が、これからのキャリアプランに悩む医療職者の背中を押す一つのきっかけになったら嬉しいです。

私は再就職後、また転職しました

 私はもともと「スポーツ業界に就職する」という理由で病院を退職しました。詳しい内容については過去の記事をご参照ください。

 しかし、退職後はスポーツ業界には転職せず、再度別の病院に就職しました。この理由については後述します。そしてさらには、その病院もすぐ辞めて、最終的に今の保健師という仕事にたどり着きました。

退職した後の進路は変更してもいい!

 私は過去の記事でも転職する際は「誰に何を言われてもブレない退職理由を作る」ことを推奨してきましたが、正直退職してしまった後は、進路を途中で変えても良いと思っています。

 その理由については、ちょっと私の話をしてお話したいと思います。

(実例)私の退職後の進路

 私は前述したように、スポーツ業界に就職するために病院を退職しました。退職する1ヶ月前くらいには、次働く職場もボランティアで参加していた地元のスポーツチームを経営している会社である程度話がまとまっていました。
 しかし、そんな頃に一人の先輩スタッフから突然ランチのお誘いを受け、こんな提案をされました。

先輩
先輩

本当にそこに就職するの?もう一度助産師で働いてみたら?

んなあほな!」と心では思っていましたが、
話を聞くと、どうやら私が働こうとしている会社で知り合いが働いていたことがあったようで、その人曰く「年に1日程度しか休みがなく、給料未払いもたびたびの超絶ブラック」というのです!

 スポーツ業界が簡単に休みがもらえるとは思っていなかったので多少は覚悟していましたが、、

休みが年に1日、、
好きな旅行にも行けない、、
その上給料が入らないかも、、

私は正直話を聞いて怖くなってしまいました。かといって今更似たような他の会社を探すほどこのスポーツ業界につてはありません。

そのとき私は、初めて自分の仕事への価値観は、
安定した給料と休み>あこがれの職業(スポーツ業界)
であることに気づきました。
 結局私は今まで色々やりたことを言ってたけど、結局は「ただ今の環境から逃げたい」だけだったんだな、「自分ってそんなもんなんだな」と少し自分のことを残念に思いました。
 
 しかし、今思えばこの時に「自分の正直な気持ちに気づけた」のは大きかったと思います。病院で働いている心に余裕がない時期は本当の自分の気持ちに気づけないものです。
先輩
先輩

 正直なみあんは、今この病院が合わないだけで、経験も浅いから助産師の仕事が嫌なのかどうかはまだわからない、ならもう一度違う場所でやってみて、それでも嫌なら別の場所で働いてみたらいいんじゃない?

なみあん
なみあん

なるほど、、

病院で働けば、安定した給料とそこそこ安定した休みが得られる、、
小さな病院に変えたら何か変わるかも、、

 その時の私には、この先輩の言葉は妙に腑に落ちてしまいました。

 ということで、結果私は退職後に決意を180度変えて、2つ目の病院に就職。前の病院のスタッフにもすぐ噂は届き、「あれだけ大きな事言って辞めたくせにスポーツの仕事してないじゃん」と批判的な声もいただきました(前の同僚から聞いたので直接的ではないですが)

 そして、私は最終的に2カ所目の病院も合わずに半年ほどで辞めてしまいました。
 家族からは「すぐ辞めてみっともない」「転職なんてしても一緒なんだよ」なんて言われてしまい、そのときはだいぶこたえました、、

 しかし、私はこの選択をしたことに後悔はしていません
 自分の人生の背負ってくれるのは自分だけです。誰がどう思おうとその時の自分が考えた上で「こっちがいい」と判断したのなら、私は途中で意見を変えるのは悪くないと思っています。むしろ人間の考え方は変わるので、ある程度の柔軟さも必要だと思っています。

 そして、その遠回りで気づけたこともあります。

それは、
やっぱり病院で働くことは私には向いていない
これはもちろんなのですが、2回も経験すると踏ん切りも付くものです。
2回も経験するとかなり気持ち的にはこたえましたが、もういくら積まれても一生病院でなんて働かない!と思いました。

そして、それと同時に助産師の仕事自体が嫌いだったのではなく、好きな仕事もあったことにも気づけました。

・患者さんと時間をとって退院後や育児の話をすること
・赤ちゃんのお風呂を入れること
・母親学級でお母さん達の知識面をサポートすること
→これらのことから、スタッフとチームで行動する仕事よりも単独で黙々とする仕事の方が好きだということも気づきました。

 この気づきと1箇所目の病院を退職時の「安定な給料と休み」という点をもとに、今の仕事である保健師の仕事にたどり着くことが出来ました。

 経歴だけをみるとかなり遠回りな気もしますが、どの部分が欠けていても今の自分、今の選択にはたどり着かなかったと思います。

まとめ

 今回は「病院を辞めてからのリアルな進路」についてお話ししました。

 人生をが進むにつれて人の考えや価値観は大きく変わるので、途中で決断を変えることは私は悪くないと思います。その一つ一つの局面でしっかり自分の正直な気持ちに問いかけて出した決断であれば、後悔することはありません。たとえ辛い経験をしたとしても後でも必ずプラスになります。

 自分の人生を背負うのは自分だけ。自分の気持ちに正直に人生の決断をしていきましょう。

この記事が、今後のキャリアプランに悩む方々の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました